プロが教える資産運用のはじめかた?

㈱あせっとびるだーずは、ファイナンシャルプランナーとしての活動だけでなく、それ以上に投資会社として、株式や不動産に投資をする事業を行っています。

その投資のノウハウを一般の方に伝えているのが、当社のFPサービスの一つである『資産運用・資産形成の個別講座』です。

まさに、『プロが教える資産運用のはじめかた』です。

㈱あせっとびるだーずの投資の考え方。

この世界の多くは、偶然でできている。

株価が上がるも下がるも時の運。

予想や予測は、投資にとって、それほど重要なことではない。

それよりももっと、マーケットの世界にある運と偶然をうまく利用できるように、投資の仕方を工夫してみよう!

という考え方です。


つまりは、『何に投資をするか』は重要ではなく、『どうやって投資をするか』が大切だと考えています。

そして、その『どうやって』を身につけるためには、『知識』と『経験』が必要であると考えています。

『知識』と『経験』を積むための講座。

それが、㈱あせっとびるだーずの考える、『個別講座』なのです。


個別講座スタイルであることで。

㈱あせっとびるだーずの資産運用講座は、『個別講座』をいうスタイルを尊重しています。

正直言って、個別講座スタイルはビジネスモデルとしては非効率ではありますが、知識を定着し、実践を積む上では『個別講座』というスタイルが、とても効果的だと考えています。


個別講座スタイルであることで、実践の中での疑問を直接相談できる。

資産運用をはじめられない不安などメンタル的なところにも、フォローできるようになっていると考えています。


複数の人を対象とするセミナースタイルでは、質問をするのに手を上げづらい、直接的なアドバイスやメンタルフォローといったものがないと感じたことはありませんか?

是非一度、個別講座というスタイルを経験してみませんか?


資産運用がなかなか始められない不安を払拭。

本を読んだりや専門家の意見を聞いても、なかなか資産運用が始めらないと感じたことはありませんか?

でも心配いりません。

投資や資産運用に対して、そう感じることは、間違っていません、当然の反応です。

なぜなら、投資とは、それそのものが、つねに不安を持つものですからです。

投資は、いつでも上手くいくものではありません。かといって突然上手くいことだってある。

一言で言えば、『不確実』なものです。


だからこそ、投資を始める最初に、「とりあえず、一度やってみようよ」と声をかけ、背中を押す存在が必要なのだと思います。

㈱あせっとびるだーずでは、『個別講座スタイル』を採用しているので、一人一人にそのようなフォローを行うことができ、最初の一歩が踏み出しやすいようになっています。


資産運用は、物理の『慣性の法則』と一緒で、最初に動き出すまでは、大きなエネルギーが必要なりますが、一度動き始めると、そのままどんどん進んでいくことが出来るものです。


理屈を学び、リスクをコントロールする感覚を身につける学習内容。

資産運用や投資に対して怖いと感じる一番の要因は、『失敗した時の対処法を知らない』ことです。

投資のリスクコントロールは、失敗した時の対処の仕方を知ることです。

つまりは、「ダメだと思った時の、逃げ方」であり、投資商品を売り逃げる考え方です。


資産運用の世界で、『買うこと』のアドバイスは、どこでも聞くことができますが、『売り方』についてはあまりよく聞かないと思いませんか?

なんにせよ、『買うこと』と『売ること』の双方を学ばないと、投資のリスクは上手くコントロールできないものではないでしょうか?


リスクをうまくコントロールできていると感じられるようになってくると、投資への不安は、かなり抑えられるようになってくることと思います。

【公式LINEアカウント】

LINEで、FP相談や講座の予約ができます。

勉強会及びセミナー情報、ブログ配信のニュース、ちょっとした投資に関するメッセージ配信などしています。

0コメント

  • 1000 / 1000